2017年11月29日
セラピストになった日。

セラピストになった日。
(これは資格証書をいただいている姿です
夏だから半袖です!)
大阪の心斎橋駅近くにある、
日本メンタルヘルス協会へ、
香川県からマリンライナーに乗って、
乗り換えて
通いました。
遠いところでは九州や関東から来ている方も!
全国で広まり始めている、この絵本セラピー。
この資格を取ろうと決意するまでは
かなり悩みました。
スケジュールの調整や子供を誰に預けるかや、
費用はどうするのかなど
この資格をとって
【私はどうするんだろうか】?
ということも、悩みました。
でも今では、一歩を踏み出してよかったと思うことができています。
そして、まだまだ【これから】だ!と思っています(*^^*)
これからの香川県での絵本セラピー。ですが
自信を持って言えること!
それは【絵本っていいな】ということです☺︎
このブログを見てくださる方、ありがとうございます☆
興味を持っていただけるよう更新していきますね。
香川県でひとりの
基礎絵本セラピスト®︎佐藤りさ でした!
ーーーーーーーーーーーーーーー❤︎


広がる絵本の世界を楽しみながら、心を通わせてみませんか?
詳しくはこちら⬇︎
http://risa0902ehonserapisuto.ashita-sanuki.jp/e1045901.html
日時 :12月3日(日)14:00〜1時間弱
場所 :珈笛画廊ほのほ(JR栗林公園北口駅徒歩6分)
参加費:1500円(ワンドリンク代込み)
定員 :大人12名(お子様とご一緒にどうぞ)
申込み:TEL.087-833-2308(珈笛画廊ほのほ)又は店頭にて。
◎持ち物:ワークに使う筆記用具、お子様の飲み物&お菓子&おもちゃ等お気に入りのもの◎