2018年12月29日
お知らせ*2019年1月15日開催します

来年 1/15(火)13:30〜
絵本セラピー®︎ワークショップを開催させていただけることになっています
場所は
珈琲倶樂部 欅 さんです!
〒760-0025
香川県高松市古新町1-4
です
参加費は500円と
欅さんでの飲み物代 となります
申し込みはお店の電話へ
営業時間内にゆとりを持った時間におかけいただけたらと思います
または、店頭へ直接お申し込みください
(*^^*)♡
珈琲倶樂部 欅 さんでは
はじめてのワークショップです
楽しみです♡
徳島県で学んだことや、
香川県の色々なところで絵本を読ませていただいた経験を思い返しながら、
引き続き準備をしていきます!
「過程」をこのブログで、また綴らせていただきますね
絵本を読むと、私の心もあたたかくなります
皆様にすこしでも伝わるように、頑張ります
絵本セラピスト®︎ 佐藤りさ
りさちゃん でした!!!
読んでいただきありがとうございました!
2018年12月03日
徳島県の島田小学校にて絵本時間を開催!!ありがとうございました!

12月1日(土)
徳島県鳴門市 島田島
へ行っておりました!!!
《大人のための絵本時間in島田島》
と題した1日がかりの絵本イベント。
全体のテーマは「時間旅行」。
まずは、
ご参加いただいた皆様、
お手伝いいただいた皆様、
ご協力いただいた鳴門市様や企業様へ、
感謝申し上げます。
ありがとうございました!!!
私は
絵本セラピスト講師の1人として、加わらせて頂き、
本当に本当に、貴重な時間を過ごすことができました。
忘れられない時間となりました(*^ω^*)
開催場所が、
休校中の小学校、《島田小学校》。
ここには
通っていたであろう子どもたちの絵や作品、白黒の集合写真などが飾られ、広い校舎内は、不思議な雰囲気。
建物の作りが独特で、広く、自然光が入る設計になっている空間は、まるで本当に時間を旅行しているようでした。

↑
山の奥に位置していました。
吸い込まれるようですよね!

↑
写真を撮る私を隠し撮りされていました(笑)
冗談も言えるような楽しい、そんな絵本セラピスト®︎の皆さんと一緒に、微力ながら私もお手伝いしつつ、当日を迎えました♡
◎たっちゃん こと 岡田達信 さん

午前の部にて、講演をしてくださいました!
楽しく学びました、気づくことも沢山×100でした!!!!
http://www.ehon-therapy.jp/profile/
◎みゆみゆ こと 幸さん(下の写真、真ん中)
→このイベントを発案&企画してくださいました熱意溢れる徳島県のセラピスト!
https://ameblo.jp/miyuki-note/
◎美樹ちゃん(下の写真、向かって右)
→アナウンサーやキャリアコンサルタントとしてご活躍の、優しくてかっこいい高知県のセラピスト!
http://emius.jp/about

お二人は、絵本セラピスト®︎の先輩。
同じ「時間旅行」という共通テーマで、それぞれが作り上げたプログラム。。
先輩お二人のプログラム、、
オリジナリティの中に含まれる工夫のひとつひとつが、参加する皆様に響いていたように見受けられました!!
ひとつひとつ、学びました。
これからも頑張ろう!
と思うことが出来ます。
香川県でも、「大人にも絵本を」!
女性も男性も、、
子どもも大人も、、
目の前の人ひとりひとりに伝わる読み聞かせが出来るようになりたいです。

黒板の絵の前で、
絵本セラピー®︎をしましたよ。
^_^

絵を描かせていただきました!
久しぶりに黒板に文字を書き、さらには絵を描くのはなかなかハードでしたが本当にすごく楽しかったです(笑)

たっちゃん(絵本セラピスト協会代表岡田達信さん)が講演した場所は図書室。
絵本を読み聞かせされている後ろの大きな窓に、落ち葉がひらひらと舞う光景は、心に残る素敵な光景でした!
徳島県の本屋「平惣」さん
の協力を得て、絵本の販売も
行われました!
ありがとうございました。
http://www.hirasoh.co.jp

★絵本の使用を許可してくださった、
作家様
画家様
作詞家様
出版社様
本当にありがとうございました。
私の不手際で何度もご連絡をした出版社様もあり、それでも、対応してくださったり、大切に読んでくださいね、と温かい言葉をくださったり、、
有り難いことばかりでした。
「絵本」のおかげで、
本当に色々な事を知り、感じ、学べています。
「絵本」に感謝です(^_^*)
長くなりました。
来年2019年の1月15日、高松市の珈琲倶楽部欅にて絵本セラピー®︎を行います。
今月16日は、マチカド・プラザにて無料読み聞かせ会を開催します。
楽しく努力を重ねて、頑張りたいと思います^_^
絵本セラピスト®︎りさちゃん
こと、佐藤りさ でした!!
