2019年11月07日
お久しぶりです

絵本と
触れ合う時間が取れない日々を
送っていました、
絵本セラピスト®︎りさちゃん です!!
かなりお久しぶりの
ブログになります。
今はまだ
活動をおやすみ中です。
来年から
再び絵本と一緒に
日々を過ごして行けると
思います❤︎
楽しみです。
私ごとですが
令和元年に
第2子を授かりました。
また、
妊娠とは別に病気がわかり、
たくさん悩んで
たくさん痛くて
それでも今、幸せを感じています。
体調を整えて、しばらくは
家族と一緒に絵本に触れる時間
を大切にしていきたいと思います(^^)
そして、
しばらく経った後には
(3ヶ月くらい??)
再び絵本セラピスト®︎として
「大人にも子どもにも絵本を」
をモットーにゆっくり
ゆっくり、動き出せたらいいな。
と思っています(^^)❤︎
その際には
みなさんと絵本と一緒に!
幸せなひと時を過ごしたいです!!
図書館にもずいぶんと
行っておりません(>人<;)
行けるようになる日が
待ち遠しいです♪
さあ、
今日もがんばりました!
明日もがんばろう。
絵本セラピスト®︎りさちゃん
でした*
2019年04月07日
春です、栗林公園へお花見に行きました。

栗林公園へお花見に行きました
桜が
とても綺麗でした


↑人 がたくさん!!
風が吹くと
花びらは綺麗に舞いますが
ゴミも飛ばされそうに(>人<;)
凄く気をつけました。
花見を楽しむためにも
マナーを守れる大人でいたいと
思いました*
家族との時間、これからも大切にしたいです(^^)
さて!
明日から月曜日!
今週末は絵本セラピー!!
着々と準備が進んでいます*
頑張ります!!
(^ν^)
楽しみです!
タグ :花見
2019年03月12日
初めてのつな髪。次はヘアドネーション出来るくらい伸ばしたいな。

本日、髪を切りました!
美容室は
高松市中野町にある
「favorite core」 さんです

お店のホームページは以下です↓
http://favoritecore.yukihotaru.com/favorite_core/Welcome_1.html
----------------------------
https://www.jhdac.org/hair.html
↑
ヘアドネーション の賛同サロン検索
をして、調べてみたのと、
インスタグラムでも検索をして
こちらの美容室にと、
あらかじめ決めておりました(^^)
約3年 ショートから伸ばし
ようやくこの長さに!!
一部はヘアドネーションができる長さ
31センチに届いていたのですが
後半年程待てば、確実に足りる程度
だったんです…
ということで!!
今回は確実に長さが足りている
ということで
「つな髪」を選択しました*


髪を伸ばす間
・パサつきが気になる
・不得手なのでまとめ髪を作るのが少し大変
・切りたくなる時がある
といった瞬間もありましたが
とても大変だと感じることは
ありませんでした*
賛同サロンでカットしていただくと
凄くスムーズでしたし
安心してお任せできました♪
なので
また3年程 伸ばしてみようかな
と思っています(^^)
人それぞれ、
出来る事、出来にくい事
があるから
今の私が出来る事は
少しずつ「何か」をしていけたら…
と思います
ヘアドネーション
つな髪 に関して
ご興味がある方はぜひ
調べてみてください。
絵本セラピスト®︎りさちゃん
こと、佐藤りさ でした*
2019年03月10日
本屋ルヌガンガさんでのワークショップに参加しました

今日は午前中
本屋ルヌガンガ さんで
行われた ワークショップに
参加してきました〜
娘とともに♡
英語 と ヨガ と 絵本
の組み合わせ。
フェイスブック
本屋ルヌガンガ イベントページ↓
https://www.facebook.com/events/684556998605810/?ti=icl
雨の中 歩いて行きましたが
外で冷えた体も
あたたまり、
講師の方が
英語を交えて進めるので
娘もべんきょうしながら
楽しんでいました*
---------
私も4/14の
絵本セラピー®︎ワークショップ
をひかえています!!
今度は前に立つものとして
今日楽しく参加する中で
見つけたことを生かして、
がんばります**
------------
絵本セラピスト®︎りさちゃん
でした☆
2019年03月08日
瓦町フラッグ、ジュンク堂のダヤン原画展

瓦町フラッグ
ジュンク堂のダヤン原画展
見に行きました♡
こじんまりとした
スペースでしたが
とても楽しかった(^^)
グッズは買わなかったんですが
買えば良かったと思うばかり…
可愛かったなぁ〜
(*^^*)
ジュンク堂
の
絵本のところ
リニューアルに伴い変わっていますねー!
いつかジュンク堂でも
絵本を読めたらいいなぁ〜〜〜
夢のひとつです♡
------------------
3/17 は マチカドプラザ で
「かえっこ 親子休憩室」
4/14 は 本屋ルヌガンガ さん で
「絵本セラピー®︎」
----------------------
絵本セラピスト®︎りさちゃん
こと 佐藤りさ でした☆
2019年02月23日
田舎の雪化粧。

年末年始に、田舎に数回帰りました。
そこで、雪が降り
この写真のような景色を
見ることができました
「おおきなけやき」
という絵本があります
この冬にあった色々な事が
この冬の私の心情が
「おおきなけやき」に重なりました
1月も半ばになった頃
改めてこの絵本を読んで
色々と思いました
本当に色々、思い出しました
大人である自分が絵本から学びます。
心に届くとき
昔を思い出させてくれるとき
優しくつつんでくれるとき
多くの「とき」をくれる絵本。
絵本は良いなぁ
としみじみと感じます
「おおきなけやき」
また読もう。(^^)
https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=65074&spf=1
↑
(絵本ナビ のURLを貼り付けてみました)
さて、来週は一回、
とある所で読み聞かせです(^^)
ドキドキ8割!♡
楽しみな気持ちを盛り上げて
当日を迎えられるよう頑張ります♡
絵本セラピスト®︎りさちゃん でした♪
最後までご覧くださりありがとうございました*
-------------------------------------
・・個人HP・・
https://risaehontelling0902.jimdofree.com
2019年02月20日
本屋ルヌガンガさん。ありがたいことに絵本セラピー♪

この間、行ってきました。
本屋ルヌガンガさん♪
(*^▽^*)
子どもも一緒に行くことができます。
遊べるおもちゃを用意されていて
絵本や本を見ては
あそんで、また棚を見て選ぶ。
ということができます♡
写真は、ままごとをしてあそんだ、の写真です(o^^o)
娘とお友達がごはんを作ってくれて
私にふるまってくれました♡
良い時間でした〜

↑
まるでパーティー笑! !
なんだか本当に
お腹いっぱいになりそう(^^)
こちら本屋ルヌガンガさんの
ホームページです
https://www.lunuganga-books.com
イベントページに…
↓
https://www.lunuganga-books.com/events/ehonserapi-r-wakushoppu-otonashin-mokusuguruyutakanaehonnosekai
嬉しい事に
4/14 日曜日 10:15〜
大人のための絵本 ワークショップ
絵本セラピー®︎ を
させたいただく事になりました〜!
ありがたいです。
今回、定員は8名まで
としています。
お申し込みは、本屋ルヌガンガさんのホームページよりお願いします。
…と、私自身、
この1年以上
絵本セラピスト®︎の活動を続けてきて
本屋ルヌガンガさんで
絵本を読むことができていること、
奇跡のような
それほど尊い時間となっています。
またそんな時間を得られるんだ。
その思いを持って、大切に
準備します。
(о´∀`о)
絵本っていいな♪
が多くの人に伝わりますように♡
絵本セラピスト®︎りさちゃん
こと、佐藤 りさ でした*
2019年02月10日
こんぴらの思い出


こんぴらの思い出
うどん です(^^)
美味しかったです〜
ここのうどん屋さん
は3回目でした!
家族が好きなようで
こんぴらさんに来ると
ここでお昼を食べることが
多いです(^^)
うどん学校 もしてらっしゃるようです
いつか我が子にも体験してもらいたいな〜
こんぴらさん と言えば
伝承されているお話がありますね
我が家にある絵本の一冊
「走れゴン こんぴら狗物語」
湯村輝彦 絵
多田とし子 文
フレーベル館
も
こんぴらにまつわる話の絵本なんです
ご興味がある方
ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか
( ´ ▽ ` )
絵本セラピスト®︎
りさちゃん でした☆
2019年02月09日
こんぴらさん

お久しぶりです
絵本セラピスト®︎りさちゃん
です!
まだ寒いなぁと感じます
今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか*
わたしは最近
〔こんぴらさん〕へ
家族とともに行きました♪
しばらく
家族とともに過ごす時間を
少し多くしていて
こんぴらさん も
家族と過ごす時間として
大切な思い出になりました
一段一段 登る毎に
体の内側の天気が晴れてきてくれました
またこれから、
ブログ記事もコツコツと
あげていこう!
と思います(^^)
絵本は今月は2回読む
機会があります♡
楽しみです♪
告知できるものは1つなので
また次のブログでお知らせしますね♪
〜大人にもこどもにも絵本を〜
絵本セラピスト®︎りさちゃん
(*^ω^*)