2017年11月30日
いよいよ今週となりました、心キラキラ!

いよいよ今週の日曜日が、珈笛画廊ほのほ さんでの「心キラキラ絵本セラピー1回目」です。

(四国新聞社 西側に位置しています)
テーマは、
☆「絵本」も「わたし」も一緒に「ぎゅっ」!☆
です(*´ω`*)
このテーマは読み聞かせをする5冊だからこそ決定できました。
日々がんばることって、親だったら、大人だったら、当たり前のことですが、
やっぱりがんばっているから心に積み重なるものって、誰しもにあるはずだよねって思います。
大きい小さいじゃない、積み重なるもの。。
それを今回の絵本セラピーでは、5冊の絵本の力を借りて、ちょっと忘れられたり、分別できたり…そして最後には、テーマのように自分を「ぎゅっ」としてあげられたらいいな、と思っております。
当日まで、ご参加の申し込みを承ります♪
申込み:TEL.087-833-2308(珈笛画廊ほのほ)
又は店頭にて。
(*´ω`*)
珈笛画廊ほのほ さんの美味しい珈琲や紅茶をいただきながら、絵本の豊かな世界を、一緒に楽しみませんか?♡

基礎絵本セラピスト®︎りさちゃん でした!

2017年11月30日
明日から12月なんて…団子が美味しいはずだ!
今年も残すところあと1ヶ月!
早いです。(OvO)
スーパーに行くと団子が目に入り買ってしまいました〜
昔はあまり食べなかったんですが、
名所 栗林公園 でおだんごを食べてから、団子が好きになりました♡
そして栗林公園で食べるおだんごは、さらに美味しく感じます(*´ω`*)

12月…いよいよ冬の到来?!
だから団子が美味しいのかもしれませんね♡
だんごの絵本、また探してみようかな?☺︎
ではまた更新します♪
ーーーーーーーーーーーーーーー❤︎
心キラキラ絵本セラピーはこちら♪
12月3日(日)開催です☆

早いです。(OvO)
スーパーに行くと団子が目に入り買ってしまいました〜
昔はあまり食べなかったんですが、
名所 栗林公園 でおだんごを食べてから、団子が好きになりました♡
そして栗林公園で食べるおだんごは、さらに美味しく感じます(*´ω`*)

12月…いよいよ冬の到来?!
だから団子が美味しいのかもしれませんね♡
だんごの絵本、また探してみようかな?☺︎
ではまた更新します♪
ーーーーーーーーーーーーーーー❤︎
心キラキラ絵本セラピーはこちら♪
12月3日(日)開催です☆

2017年11月30日
たからものは絵本。そんな言葉に感動。。

娘が持ち帰った、誕生日カードには、大きくなったらなりたいものや、好きな遊びなどが書かれていました。
へえーっ
そんなふうに答えたんだ♡
と、楽しく読んでいると、娘の「たからもの」の所に《えほん》という言葉を見つけました!
え!?
と驚き、目から汗が…(。-_-。)
基礎絵本セラピスト®︎の資格をとって勉強しているとき、日常仕事をしているとき、娘にはさみしい思いをさせているかもしれない。
そんな心配がありました。
(みーんな、子どもが心配ですよね( ^ω^ ))
でも、誕生日カードのこの言葉を見て、娘はなんとなくわかっていて、何かは伝わっているんだなぁ、と思うことができました!!(もしかしたら、えほんって言う子どもが多いだけかもしれないけれど、やっぱり嬉しい♡笑)
娘はまだ、気持ちを上手に言葉にすることがスラスラできません。こどもならではで、言いたいことがヘンテコになることもしばしば!
だから、たからものは何?と聞かれたときに、1番に絵本が出てきたということは、それだけ身近なものなんだろうなぁ、と思うんです。
大人になって、宝物は?と聞いたら、なんて答えが返るでしょうか?
( ´ ▽ ` )
人それぞれ。
仕事、家庭、趣味、物、お金、、、
最初に思い浮かぶものは何でしょう?
私も、娘のように真っ直ぐな気持ちで、絵本ですって言えるようになりたいな!(*⁰▿⁰*)❤︎
母でもある、基礎絵本セラピスト®︎りさちゃん でした!
ーーーーーーーーーーーーーーー♪
今週末、絵本セラピーを開催します☆

2017年11月30日
絵本紹介♪「だめだめママだめ!」ほるぷ出版

ついつい口癖のようになる「だめ」ということば。
こどもに「あやまらなきゃだめ!」「はやくしなきゃだめ!」などなど…
このことばを言う度に、言ってしまう自分も「だめ」な気がしてきませんか?
うまくいかないって落ち込んじゃう!
そんなとき、この絵本から、、元気をもらうことができます。
(*´ω`*)
「だめだめママだめ!」ほるぷ出版
天野 慶/文
はまの ゆか/絵
こんなわたしでもいいかも〜!
たまにはこの絵本の中みたいなママにもなってみた〜い!
と、わたしは思いました♡
ぜひお手にとってみてはいかがでしょうか?♡
基礎絵本セラピスト®︎りさちゃん でした☆
2017年11月29日
セラピストになった日。

セラピストになった日。
(これは資格証書をいただいている姿です
夏だから半袖です!)
大阪の心斎橋駅近くにある、
日本メンタルヘルス協会へ、
香川県からマリンライナーに乗って、
乗り換えて
通いました。
遠いところでは九州や関東から来ている方も!
全国で広まり始めている、この絵本セラピー。
この資格を取ろうと決意するまでは
かなり悩みました。
スケジュールの調整や子供を誰に預けるかや、
費用はどうするのかなど
この資格をとって
【私はどうするんだろうか】?
ということも、悩みました。
でも今では、一歩を踏み出してよかったと思うことができています。
そして、まだまだ【これから】だ!と思っています(*^^*)
これからの香川県での絵本セラピー。ですが
自信を持って言えること!
それは【絵本っていいな】ということです☺︎
このブログを見てくださる方、ありがとうございます☆
興味を持っていただけるよう更新していきますね。
香川県でひとりの
基礎絵本セラピスト®︎佐藤りさ でした!
ーーーーーーーーーーーーーーー❤︎


広がる絵本の世界を楽しみながら、心を通わせてみませんか?
詳しくはこちら⬇︎
http://risa0902ehonserapisuto.ashita-sanuki.jp/e1045901.html
日時 :12月3日(日)14:00〜1時間弱
場所 :珈笛画廊ほのほ(JR栗林公園北口駅徒歩6分)
参加費:1500円(ワンドリンク代込み)
定員 :大人12名(お子様とご一緒にどうぞ)
申込み:TEL.087-833-2308(珈笛画廊ほのほ)又は店頭にて。
◎持ち物:ワークに使う筆記用具、お子様の飲み物&お菓子&おもちゃ等お気に入りのもの◎
2017年11月29日
クリスマスグッズ知っていますか?から絵本紹介♪
こんばんは、こんなクリスマスグッズをご存知ですか?
私は知らなかったのです。今日とある女性からいただきました❤︎
娘のためのお菓子です(*^^*)
なんと、クリスマスまでのカウントダウンをしながら、ひとマスごとに扉を開けて、中のお菓子をひとつずつ食べて行くんですよ。
可愛い❤︎
そして楽しそう❤︎
12月1日から始めるみたいです❤︎
可愛い〜
可愛い〜
娘へのプレゼントだけれど、
非常に嬉しかったです、母が。(笑)

小人のようなサンタクロースがイイ〜
そして☆
☆♪♪クリスマス絵本のご紹介♪♪☆
「てんしさまがおりてくる」五味 太郎/著者
出版社/ブロンズ新社
絵もあたたかみがあり、内容はのんびりだけれど、ふふっと笑いも生まれます☺︎
クリスマス…やっぱり
とくべつなことがあるといいですよね♪♪
(*´ω`*)
よろしければ手にとってみてはいかがでしょうか♡
12月3日(日)の
テーマ「絵本」も「わたし」も一緒に「ぎゅっ」!
心キラキラ絵本セラピー®︎では、ご紹介したクリスマス絵本とは違うクリスマス絵本を一冊を読みます♡
お楽しみに!
基礎絵本セラピスト®︎佐藤りさ でした!

私は知らなかったのです。今日とある女性からいただきました❤︎
娘のためのお菓子です(*^^*)
なんと、クリスマスまでのカウントダウンをしながら、ひとマスごとに扉を開けて、中のお菓子をひとつずつ食べて行くんですよ。
可愛い❤︎
そして楽しそう❤︎
12月1日から始めるみたいです❤︎
可愛い〜
可愛い〜
娘へのプレゼントだけれど、
非常に嬉しかったです、母が。(笑)

小人のようなサンタクロースがイイ〜
そして☆
☆♪♪クリスマス絵本のご紹介♪♪☆
「てんしさまがおりてくる」五味 太郎/著者
出版社/ブロンズ新社
絵もあたたかみがあり、内容はのんびりだけれど、ふふっと笑いも生まれます☺︎
クリスマス…やっぱり
とくべつなことがあるといいですよね♪♪
(*´ω`*)
よろしければ手にとってみてはいかがでしょうか♡
12月3日(日)の
テーマ「絵本」も「わたし」も一緒に「ぎゅっ」!
心キラキラ絵本セラピー®︎では、ご紹介したクリスマス絵本とは違うクリスマス絵本を一冊を読みます♡
お楽しみに!
基礎絵本セラピスト®︎佐藤りさ でした!

2017年11月29日
いよいよ今週!ご参加の連絡もいただいています!

おはようございます!
少し空が暗いですね(*_*)
明日は雨かな?
心キラキラ絵本セラピー
ご参加の連絡をいただいております
(*^_^*)
当日まで募集します
絵本の豊かな世界を一緒に楽しみませんか?
(*^^*)


2017年11月28日
画廊ほのほさんでの、チラシ用写真撮影!

珈笛画廊ほのほさんでの、
チラシ用写真別バージョンです(*^_^*)
私はいたって変わりませんが!笑
後ろの絵とグランドピアノにご注目!
この、2階のスペースは
けっこう広く、
グランドピアノのジャズライブなども
行われ、
たくさんの人が入ることができますよ♪♪
広々とした中で
お子様ものんびりできるんじゃないかな?(*^_^*)
心キラキラ絵本セラピー!
もうすぐです♡

私は、練習練習!╰(*´︶`*)╯♡
よろしくお願いします☆

2017年11月28日
ホットラテはホットする?珈笛画廊ほのほ♪

お話ししたいこともあり、、
今日「珈笛画廊ほのほ」さんへ行きました。
お店は、四国新聞社西側に位置しています☆
そしてホットラテを注文。。
本当にホッとできました〜
ほのほ さんでは
こんなきれいなカップで
飲むことができます♡
これもまた癒し♡
しかも美味しいんですよ〜
珈琲を落とすのも、
ガラスの管を通る形をしているものが3つ?
置かれていて、どう珈琲が出来上がってくるのかな?って気になっております(笑)
肩に力が入っているとき、
お店で温かい飲み物を飲むと
少しリセットできます。
絵本も、読むと心を癒してくれるんです。
ふと手にとって読むと、よし!がんばれる!ってなることがあります(*^_^*)
ふしぎ。

心キラキラ絵本セラピーでは
5冊の絵本を読み聞かせします╰(*´︶`*)╯
オーナーこだわりの美味しい珈琲や紅茶など、ドリンク付きです(*^_^*)
お楽しみに♪♪
基礎絵本セラピスト®︎佐藤りさ
でした!

2017年11月28日
木の力を感じる?!絵本をご紹介します☆

こんばんは。
今日は木の絵本を紹介します♪
(トップの画像はこの間行った栗林公園の写真で、にれの木ではないです)
写真絵本、全てのページが写真の絵本です。
「はるにれ」写真/姉崎 一馬
福音館書店
写真のみのこの絵本。
知っている方も多いかな?
木なのに…なぜか人に見えてもきます。☺︎
背景や、この木の生き方も
想像できる。
気になる方はぜひ手にとってみてくださいね☆
【大人にも絵本を】
基礎絵本セラピスト®︎佐藤りさ でした
╰(*´︶`*)╯♡
ーーーーーーーーーーーーーーー❤︎
心キラキラ絵本セラピー
についてはこちら(*^_^*)
http://risa0902ehonserapisuto.ashita-sanuki.jp/e1045901.html