2018年03月17日
恒例化?もうすぐ心キラキラ絵本セラピーの日です

手書きPRです。
だんだんと、私の中で恒例化してきました、この手書きPR。以前、フェイスブックで載せた、「お絵かきムービー」のURL載せますね。
https://www.facebook.com/risala1988/posts/1120188441450426
そして!過程で、恒例化していることがあるんです。それは、プログラムを練り上げるときに、家族(主人と幼稚園児の娘)に実際に絵本セラピー®︎をしてみる!ということです(^_^*)
実際にすると、誰かに向けて行うイメージがつきやすいです。テーマが違うと、絵本も違うし、毎回新しい気持ちで見られるようで、楽しんでくれています。読む私も楽しい!こういう感じを受けたよ、ここはこっちに視点が行くかも。などなど、コメントをもらっています。笑!
主人は私が絵本セラピー®︎に取り組み始めてから、絵本に触れ始めました。それまでは、ふーん…絵本って面白いん?のような感覚でした。それが今では!私よりも前のめり?かもしれません。笑 さらには、絵本の読み聞かせのときに涙が出たこともあり、絵本の力を感じざるを得ませんでした!
大人にも絵本を。
香川県の皆さんへ、伝えていけたらと思います。
(*^ω^*)

お楽しみに♪♪♪
花粉もすごい飛んでいて目がかゆいけれど、春、好きです。絵本セラピスト®︎佐藤りさ でした!笑
Posted by りさちゃん at 09:02│Comments(0)
│過程