QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りさちゃん
りさちゃん
絵本セラピスト協会®︎認定 絵本セラピスト®︎ 佐藤りさ。絵本セラピーの事と子育てエピソードを載せています☺︎ハスキーボイス。
★2022年ブログ移転しました!
★HPを新しくしました!
【絵本セラピー】
H29年10月〜現在 複数箇所で開催中!
その他読み聞かせ会や過去にラジオ出演も。
オーナーへメッセージ

2017年10月05日

117.中秋の名月、初めての団子作り、大量きなこ。

117.中秋の名月、初めての団子作り、大量きなこ。


こんにちは。
昨日は中秋の名月でした!
家族で、はじめての団子作りに挑戦しましたよ♪♪


写真が…ほぼきな粉!!!!!!(笑)
娘にお願いしたら、こんなことになりました(笑)


このお団子なんですが!
絵本セラピー®︎でご参加いただいた方からオススメしてもらった作り方で作ったんです♡(*^◯^*)

白玉粉と豆腐!
水を使わない作り方なんですよ☆

本当に食べやすくて美味しかった〜〜♡

そして楽しかったです❤︎

教えていただいて良かったな(๑˃̵ᴗ˂̵)

誰かと一緒に作ると、また一段と美味しくなるって、確かにあるなぁと思った秋の夜となりました。
(๑˃̵ᴗ˂̵)

基礎絵本セラピスト®︎りさちゃん でした!

前回の絵本セラピー®︎の詳細はこちら⬇︎
http://risa0902ehonserapisuto.ashita-sanuki.jp/e1039283.html



同じカテゴリー(普段のはなし)の記事画像
お久しぶりです
春です、栗林公園へお花見に行きました。
初めてのつな髪。次はヘアドネーション出来るくらい伸ばしたいな。
本屋ルヌガンガさんでのワークショップに参加しました
瓦町フラッグ、ジュンク堂のダヤン原画展
田舎の雪化粧。
同じカテゴリー(普段のはなし)の記事
 お久しぶりです (2019-11-07 17:17)
 春です、栗林公園へお花見に行きました。 (2019-04-07 18:59)
 初めてのつな髪。次はヘアドネーション出来るくらい伸ばしたいな。 (2019-03-12 18:01)
 本屋ルヌガンガさんでのワークショップに参加しました (2019-03-10 12:40)
 瓦町フラッグ、ジュンク堂のダヤン原画展 (2019-03-08 19:56)
 田舎の雪化粧。 (2019-02-23 19:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
117.中秋の名月、初めての団子作り、大量きなこ。
    コメント(0)