QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りさちゃん
りさちゃん
絵本セラピスト協会®︎認定 絵本セラピスト®︎ 佐藤りさ。絵本セラピーの事と子育てエピソードを載せています☺︎ハスキーボイス。
★2022年ブログ移転しました!
★HPを新しくしました!
【絵本セラピー】
H29年10月〜現在 複数箇所で開催中!
その他読み聞かせ会や過去にラジオ出演も。
オーナーへメッセージ

2017年09月29日

96.子どもが生まれてから1人で行動することがドキドキするように…なったけれど。

96.子どもが生まれてから1人で行動することがドキドキするように…なったけれど。



子どもを授かり、いつも娘と行動するようになってから、ありのままの自分として、大人とお話しすることがガクンと減りました。


だから、なんとなーく、

子どもがそばにいないまま外出をすると、なんだか落ち着かない。

子どもが心配、だけではないんですよね。

子どもの母親としての私じゃなくて、ありのままの『わたし』として、どう歩いていたかも、どう声を出していたかも、何が正しかったっけ?
( ˙-˙ )
…となってしまっていたときがありました(笑)



そういうのを感じているお母さんは、私だけじゃないのかな、と思います。^_^


それが、最近、昔の自分と同じくらい1人で、びくびくすること無く、歩けるようになりました!☆


何故だと思いますか??

娘の成長のおかげもありますし、もうひとつ!



『絵本に関わり始めた』から。

なのではないかな?と私は思っています。^_^


絵本から色々学びます。

気づかないうちに助けられている気もします。


絵本っていいな♪

(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

本屋ルヌガンガさんでの絵本セラピー®︎でも、参加者様にとって、来てよかったと思っていただけるよう顔晴ります♪

予約定員あと少し!
申し込みお待ちしております。

基礎絵本セラピスト®︎佐藤りさ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆絵本に心癒されてみませんか
〜りさちゃんのキラキラ絵本セラピー®︎〜☆

日時:10月4日(水)
13:30〜14:30頃
場所:本屋ルヌガンガ
瓦町駅徒歩5分
定員:4名
参加費:500円
+ワンドリンクオーダー
事前予約⬇︎
本屋ルヌガンガHPの申し込みホーム、又は店頭から

本屋ルヌガンガ さん ホームページはこちら↓
https://www.lunuganga-books.com/


同じカテゴリー(普段のはなし)の記事画像
お久しぶりです
春です、栗林公園へお花見に行きました。
初めてのつな髪。次はヘアドネーション出来るくらい伸ばしたいな。
本屋ルヌガンガさんでのワークショップに参加しました
瓦町フラッグ、ジュンク堂のダヤン原画展
田舎の雪化粧。
同じカテゴリー(普段のはなし)の記事
 お久しぶりです (2019-11-07 17:17)
 春です、栗林公園へお花見に行きました。 (2019-04-07 18:59)
 初めてのつな髪。次はヘアドネーション出来るくらい伸ばしたいな。 (2019-03-12 18:01)
 本屋ルヌガンガさんでのワークショップに参加しました (2019-03-10 12:40)
 瓦町フラッグ、ジュンク堂のダヤン原画展 (2019-03-08 19:56)
 田舎の雪化粧。 (2019-02-23 19:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
96.子どもが生まれてから1人で行動することがドキドキするように…なったけれど。
    コメント(0)