QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りさちゃん
りさちゃん
絵本セラピスト協会®︎認定 絵本セラピスト®︎ 佐藤りさ。絵本セラピーの事と子育てエピソードを載せています☺︎ハスキーボイス。
★2022年ブログ移転しました!
★HPを新しくしました!
【絵本セラピー】
H29年10月〜現在 複数箇所で開催中!
その他読み聞かせ会や過去にラジオ出演も。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年08月02日

頂いたパン クマの形!! (絵本紹介も♪)





おおおおお

クマさんです。

娘に頂いたパン♡♡♡

むしゃむしゃと
かじられておりました…W(`0`)W

ここで、パン関連で

久しぶりの絵本紹介を♪

「ぽんちんぱん」
柿木原政広 作
福音館書店

一度見てみて欲しい☆

子供に向けて読んだときも楽しんでくれた記憶があります。

最近の絵本セラピー®︎で、大人に向けて読んだときも、盛り上がりました。

言葉のリズムを楽しめます。
パンが食べたくなります。
ほわっとした気持ちになります。

私は↑そうなりました♡♡♡

ぜひお手にとってみてはいかがでしょうか?(*´-`)

絵本セラピスト®︎りさちゃんでした!

ブログを読んでくださりありがとうございました♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




常磐倶楽部さんにて♪よみきかせ♪

8/7は❶12:30〜 ❷15:30〜 の2回あります☆

ぜひどうぞ^_^!


  
タグ :パン絵本


Posted by りさちゃん at 21:42Comments(0)普段のはなし絵本

2018年08月02日

千代紙 使った所です 商店街





高松市 田町交番前 そばにある、スペースで開催されている、

「たかまつ・お盆文化再発見!商店街で揃うお盆」

の展示会。

そこに千代紙を使ってもらっていまーす!!!


お盆のときの必需品や、お花と、合っていて、千代紙も喜んでいるかも?!しれません。

(*^ω^*)

千代紙はもともと、どういう風に使うものなんだろう?

気になりますね、、

明日も、外から見えると思いますので、お近くの方はぜひ、高松市の商店街へ〜!


のんびりブログでした☆


暑いので体調に気をつけよう(>人<;)


個人HP
https://risaehontelling0902.jimdofree.com

※*※*※*※*※
【8/16(木)!とある場所で大人に向けた読み聞かせの開催が決まりつつあります!!時間を検討中です!詳細が決まったらすぐお知らせいたします◎】

絵本セラピスト®︎佐藤りさ でした!
※*※*※*※*※
  


Posted by りさちゃん at 18:22Comments(0)普段のはなし