2019年02月26日
ホームページをブラッシュアップ!?

ホームページのお知らせ欄や
過去の活動を更新しましたー(^^)
https://risaehontelling0902.jimdofree.com
↑
このホームページは
ジムドゥー とよむのかな?
Jimdoという
無料のサイト作成アプリ を使って
作っています(^^)
この ブログでもそうですが
広告収入的なものがないので
難しくなくて、
私には使いやすくて助かっています♡
フライヤーの新しいものもできました
↓ こんな感じです。

これは、iPhoneで作っています。
アプリです。
(*´∀`*)
印刷して本屋ルヌガンガさん
に持って行ったり
置いていただけるところを
探したり
フライヤー作成後は
そんな事を始めます。
(*^ω^*)
フリーとして1人での活動は
全てが自分次第、なので
今後とも紆余曲折ありそうだけど
ひとつ、ひとつ、がんばるぞー!
(^O^)!!
では
おやすみなさーい♪
絵本セラピスト®︎りさちゃんでした♪
2019年02月23日
田舎の雪化粧。

年末年始に、田舎に数回帰りました。
そこで、雪が降り
この写真のような景色を
見ることができました
「おおきなけやき」
という絵本があります
この冬にあった色々な事が
この冬の私の心情が
「おおきなけやき」に重なりました
1月も半ばになった頃
改めてこの絵本を読んで
色々と思いました
本当に色々、思い出しました
大人である自分が絵本から学びます。
心に届くとき
昔を思い出させてくれるとき
優しくつつんでくれるとき
多くの「とき」をくれる絵本。
絵本は良いなぁ
としみじみと感じます
「おおきなけやき」
また読もう。(^^)
https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=65074&spf=1
↑
(絵本ナビ のURLを貼り付けてみました)
さて、来週は一回、
とある所で読み聞かせです(^^)
ドキドキ8割!♡
楽しみな気持ちを盛り上げて
当日を迎えられるよう頑張ります♡
絵本セラピスト®︎りさちゃん でした♪
最後までご覧くださりありがとうございました*
-------------------------------------
・・個人HP・・
https://risaehontelling0902.jimdofree.com
2019年02月21日
3月中旬、楽しみな事ができました(^^)

リビング新聞社
の新聞を今日読みました♪
香川県内の情報が載っています
(※添付写真は、2/17開催のかえっこ親子休憩室。休憩室を利用される方のために絵本を用意します。いつもこんな感じに並べて、自由に読んでいただいています。(^^))
実は最近
少しお話ししてきました^_^
楽しくお話ししてきたことが
伝わったら嬉しいな〜
と思っています(*^^*)
またその日が来たら…
ブログにも載せたいな〜と思っています
リビングさんの新聞を読んで
思うのは、やっぱり香川県は
イベントなどがたくさん!楽しい!
ということ♡
私もいろいろなイベントに
参加してみたい、行ってみたい♪
今日はそんな明るい気持ちで
眠れそうです笑!
では、おやすみなさい**
絵本セラピスト®︎りさちゃん でした♪
2019年02月20日
本屋ルヌガンガさん。ありがたいことに絵本セラピー♪

この間、行ってきました。
本屋ルヌガンガさん♪
(*^▽^*)
子どもも一緒に行くことができます。
遊べるおもちゃを用意されていて
絵本や本を見ては
あそんで、また棚を見て選ぶ。
ということができます♡
写真は、ままごとをしてあそんだ、の写真です(o^^o)
娘とお友達がごはんを作ってくれて
私にふるまってくれました♡
良い時間でした〜

↑
まるでパーティー笑! !
なんだか本当に
お腹いっぱいになりそう(^^)
こちら本屋ルヌガンガさんの
ホームページです
https://www.lunuganga-books.com
イベントページに…
↓
https://www.lunuganga-books.com/events/ehonserapi-r-wakushoppu-otonashin-mokusuguruyutakanaehonnosekai
嬉しい事に
4/14 日曜日 10:15〜
大人のための絵本 ワークショップ
絵本セラピー®︎ を
させたいただく事になりました〜!
ありがたいです。
今回、定員は8名まで
としています。
お申し込みは、本屋ルヌガンガさんのホームページよりお願いします。
…と、私自身、
この1年以上
絵本セラピスト®︎の活動を続けてきて
本屋ルヌガンガさんで
絵本を読むことができていること、
奇跡のような
それほど尊い時間となっています。
またそんな時間を得られるんだ。
その思いを持って、大切に
準備します。
(о´∀`о)
絵本っていいな♪
が多くの人に伝わりますように♡
絵本セラピスト®︎りさちゃん
こと、佐藤 りさ でした*
2019年02月18日
子供たちと折り紙で猫を作りました

昨日の「かえっこ親子休憩室」で
休憩室に来てくれた子供たちと一緒に
折り紙で猫を作って遊びました
(*^ω^*)
商店街が猫展とコラボしている
ということで提案させて頂いた
「折り紙でねこをつくろう」♡
就学前の子から
幼稚園生の子まで
みんなで一緒にワイワイと♡
「できん〜」
「できた〜」
「口はどこー?」
おはなししながらできた猫は
みなさん持ち帰ってくれました♡
休憩してくれている親御さんも
「凄いやん」
「おー!」
と、お子様に声をかけていました
親御さんから嬉しい言葉をもらえると、
子どもたちはやっぱり、
何よりも嬉しそうにしていました♡
その光景を見て、
私が幸せな気持ちになるという…
(笑)
昨日は
一回、読み聞かせもしました^_^
読んだ絵本は
「ア・ベ・コ・ベ」
聞いてくれた子どもたちは
「んー?
なんでー?」
「わたしわかるー!」
などなど(о´∀`о)
ふふふふふ〜 と思いながら
一緒に絵本を楽しみました*
興味のある方はぜひ♡
楽しかったなぁ〜
来月も、今のところ第3日曜日に予定しています*
絵本セラピスト®︎りさちゃんでした*
2019年02月16日
明日マチカド・プラザにて無料親子休憩室をひらきます

明日は商店街のお仕事♪
かえっこ親子休憩室
を
マチカド・プラザ でひらきます
今回は
折り紙で猫をつくろう
をしますよ〜
2/22
にゃんにゃんにゃん
猫の日が近い!
という事で、猫をつくろうと思います
(*^ω^*)
猫の日にちなみ、
持参し置く絵本…
猫関連の絵本も持っていきます♪
楽しみだ〜(o^^o)
もちろん無料で利用できます
読み聞かせは自由にしてます(笑)
お近くに来られたら
ぜひ休みに来てみてくださいね〜
(・∀・)
絵本セラピスト®︎りさちゃん
でした〜
2019年02月10日
こんぴらの思い出


こんぴらの思い出
うどん です(^^)
美味しかったです〜
ここのうどん屋さん
は3回目でした!
家族が好きなようで
こんぴらさんに来ると
ここでお昼を食べることが
多いです(^^)
うどん学校 もしてらっしゃるようです
いつか我が子にも体験してもらいたいな〜
こんぴらさん と言えば
伝承されているお話がありますね
我が家にある絵本の一冊
「走れゴン こんぴら狗物語」
湯村輝彦 絵
多田とし子 文
フレーベル館
も
こんぴらにまつわる話の絵本なんです
ご興味がある方
ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか
( ´ ▽ ` )
絵本セラピスト®︎
りさちゃん でした☆
2019年02月09日
こんぴらさん

お久しぶりです
絵本セラピスト®︎りさちゃん
です!
まだ寒いなぁと感じます
今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか*
わたしは最近
〔こんぴらさん〕へ
家族とともに行きました♪
しばらく
家族とともに過ごす時間を
少し多くしていて
こんぴらさん も
家族と過ごす時間として
大切な思い出になりました
一段一段 登る毎に
体の内側の天気が晴れてきてくれました
またこれから、
ブログ記事もコツコツと
あげていこう!
と思います(^^)
絵本は今月は2回読む
機会があります♡
楽しみです♪
告知できるものは1つなので
また次のブログでお知らせしますね♪
〜大人にもこどもにも絵本を〜
絵本セラピスト®︎りさちゃん
(*^ω^*)
2019年01月15日
珈琲倶楽部欅

こんにちは♪
珈琲倶楽部欅さんでの
絵本セラピー当日を迎えました!
しかし今回は予約はなく、
私はゆったりした時間を過ごさせていただいています^_^
「宣伝方法」は
毎度課題ではありますが
私の事を知ってもらうことや
大人も絵本に触れることに興味を待っていただけること。
そのためには何が必要かな??
と考える自分の時間に
させていただこうと思います(^^)
ご主人がいれてくださる珈琲、
とっても美味しいです♡
今週日曜日、20日には
商店街での親子休憩室があります。
絵本を持ってくるので、
休憩中にぜひ手にとってもらえたら
嬉しいな♡
以上♪
絵本セラピスト®︎
りさちゃん こと
佐藤りさ でした*
(*^^*)
Posted by りさちゃん at
13:32
│Comments(0)
2018年12月29日
お知らせ*2019年1月15日開催します

来年 1/15(火)13:30〜
絵本セラピー®︎ワークショップを開催させていただけることになっています
場所は
珈琲倶樂部 欅 さんです!
〒760-0025
香川県高松市古新町1-4
です
参加費は500円と
欅さんでの飲み物代 となります
申し込みはお店の電話へ
営業時間内にゆとりを持った時間におかけいただけたらと思います
または、店頭へ直接お申し込みください
(*^^*)♡
珈琲倶樂部 欅 さんでは
はじめてのワークショップです
楽しみです♡
徳島県で学んだことや、
香川県の色々なところで絵本を読ませていただいた経験を思い返しながら、
引き続き準備をしていきます!
「過程」をこのブログで、また綴らせていただきますね
絵本を読むと、私の心もあたたかくなります
皆様にすこしでも伝わるように、頑張ります
絵本セラピスト®︎ 佐藤りさ
りさちゃん でした!!!
読んでいただきありがとうございました!